ぴゅーろ*といぼっくす。

誰もが楽しく生きやすい世の中を目指して。

コメント返しの巻。

 

 

どういう流れで生活保護を受ければいいか?

という質問を頂きましたので、お答えします。

 

 

答えから言うと

 

一人暮らし(又は世帯分離やシェルター利用)

をして世帯を自分1人だけにする。

→福祉課に相談しに行く

→申請する

→2週間程度の審査を待つ

→受給開始

 

というのが大まかな流れです。

 

 

まず1人で生活していますよ、

という証明が必要なので

 

(生活保護は世帯で受けます。

世帯とは、同じ家で暮らしている人全てを

総称したくくりです。そのくくり全ての人に

生活保護の受給資格がある必要があります。

なので実質1人になる必要があるということです)

 

 

先にアパートを借りて一人暮らしを始めるか、

一旦シェルター等に入って住民票を移す必要があります。

 

もし、それができない場合

(多くはそれができない人だと思います)

世帯分離ということをして世帯を分ければ

誰かと同居していたとしても自分だけが受けることができます。

 

生活保護の申請をするのは住民票がある地域の

市役所の福祉課や地域の福祉事務所です。

あとは各所に行って相談しに行くだけです。

 

生活保護の申請自体は誰にでも権利がある事です。

福祉課に相談しに行くと、まず聴取を受けます。

申請する人がどんな状況なのかを確認する為です。

ここで水際作戦をされたりしたら法テラス等の

無料で相談に乗ってくださる弁護士を頼って見てください。

 

福祉課の人は、申請したらなるべく通るように

最善の状態で申請させようとします。

それが、こちら側にとって拒否されてるような

印象を受けるかもしれません。

 

ですが基本的に福祉課の人は味方です。

なんでも相談しましょう。

 

当然ですが生活保護は最後の手段なので

障害年金等が受けられる状態だったりすると

まずそちらを申請してくださいと言われます。

 

使える手段を全て使ったあとの、生活保護です。

 

と言っても審査待ちまで行ってしまえば

ほぼほぼ受給できると思っていいと思います。

じゃないと生きていけませんから。

 

ちなみに審査待ちの2週間程度は

市からお金を貸してもらえるので安心して生活できます。受給が決定して保護費が振り込まれたら、そこから返すという方式です。

 

長々と書いてしまいました、

答えになってたらよいのですが。

 

何かあればまたコメントください、

随時返していきます。